株式会社テラスハートジャパン

2020/2/17
CSR活動|ライオンズクラブ国際協会 2019-2020年度GAT 全日本FWTセミナーに登壇しました。

2020年2月17日東京にて、ライオンズクラブ国際協会様主催の「ライオンズクラブ国際協会 2019-2020年度GAT 全日本FWTセミナー」にご招待いただき、つな髪®プロジェクトの講演を行ってきました。

ライオンズクラブFWTは以前より小児がんの支援を掲げられており、小児がんのお子さんに肌優などをプレゼントされたり、会員の方がつな髪に参加されるなど、熱心に活動を続けてこられました。

また、当社に来社されて「つな髪®プロジェクト」の活動理念やヘアドネーションの方法について学ぶなど、つな髪に深い関心をお寄せいただいていました。

これが縁となり、今回のライオンズクラブ様のセミナーにおいて、改めてつな髪についての理解を深めたいと、講演依頼をいただきました。

ヘアドネーションで目指す社会づくりについて

講演を行う当社代表堀江貴嘉

 Lecture 

ヘアドネーションで目指す
「髪に悩みを持つ方が自分らしく生きられる社会づくりについて」

子どもたちにウィッグをプレゼントする「つな髪®プロジェクト」を
始めたきっかけ、ヘアドネーションについて。

イベントや病院への寄付活動を行い、つな髪®の活動を広めることが、
医療用ウィッグの周知や理解に繋がります。

当日の来場者様約700名を前に、つな髪®プロジェクトを始めたきっかけから医療用ウィッグの未来についてお話しさせていただきました。

つな髪®プロジェクトは、髪で繋がる社会貢献活動と医療用ウィッグの認知を目的としています。

当社は、医療用ウィッグの重要性や、安心して使用できる品質のあり方を考え、広く認知されるよう努めることで、医療用ウィッグ品質向上や、医療用ウィッグを必要とされる方への理解と共に支え合う温かい社会作りを目指しています。

今回の講演においても、誰もが気軽に参加できる社会貢献活動や、医療用ウィッグへの関心を深めていただく良い機会となりました。

※15㎝以上31cm未満の髪の寄付の受付は終了いたしました。


パソコン|モバイル
ページトップに戻る